院長ブログ
2019年07月03日 | 前立腺肥大症の新しいレーザー手術: CVP |
JR仙台病院に新しいレーザー機器が導入され「接触式レーザー前立腺蒸散術:CVP(シーブイーピー)」を行うことが出来るようになりました。これまでJR仙台病院と連携して行ってきた「ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP、ホーレップ)」に加えてより低侵襲の手術が可能になり、それぞれの特徴を生かして患者さんに合わせた方法を選択することが出来ます。 近年、総合病院では前立腺肥大症の手術を行う機会が少なく ... もっと見る |
2016年10月24日 | 第81回日本泌尿器科学会東部総会に参加 |
第81回日本泌尿器科学会東部総会(会長:弘前大学泌尿器科大山力教授)が青森市で開催(10月8~10日)され参加してきました。 アンチエイジング特別企画が印象に残りました。 1)熊本悦明先生(日本臨床男性研究所、元札幌医科大学泌尿器科教授) 「長寿化時代に対応出来る”攻めの新健康医学”の確立を!-新しい男性内分泌医学の勧めー」 健康長寿を保つ上で男性ホルモンの重要性 ... もっと見る |
2016年09月01日 | NHKラジオ放送に出演 |
NHKラジオ放送 <マイあさラジオ東北> 8月17日「健康情報」のコーナーで「男性更年期障害」について分かり易く解説しました。 内容はまとめて「病気について」に載せる予定です。 ... もっと見る |
2016年08月30日 | 金藤理恵さん、金メダル! |
リオデジャネイロオリンピック、金藤理恵さんが平泳ぎ200mlで金メダルを取り、 とても嬉しい気持ちです。 患者さんから「親戚では?」と聞かれることがありますが、 残念ながら親戚ではありません。 ただ、私の出身は広島県で、祖父は広島の山奥の出身だったようですので金藤理恵さんとはルーツは同じかも知れません。 お陰で「金藤」の呼び名が「かねとう」 ... もっと見る |
2016年08月17日 | 第104回日本泌尿器科学会総会で発表 |
2016年4月23-25日 仙台国際センターで行われた第104回日本泌尿器科学会総会に参加し、発表と座長を勤めました。 1)ポスターセッション発表「HoLEP術後PSA変化の長期成績」 演者:金藤博行(かねとう腎泌尿器科クリニック) 2)ポスターセッション座長 「前立腺肥大症手術」 座長:金藤博行(かねとう腎泌尿器科クリニック) 3)シ ... もっと見る |
2014年10月01日 | 第14回日本Men's Health医学会に参加 |
この学会は男性の健康維持を目的とした基礎的、臨床的研究を発表、討 論する場です。 今回は大阪千里ライフサイエンスセンターで開催されまし た。 「LOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)」に関する発表、 シンポジウム「メンズヘルスクリニックの現状と展望」、 セミナー「アンドロゲン環境からみた前立腺癌:草食系男子と肉食系男子」、 特別講演 ... もっと見る |
2014年04月23日 | 山形市霞城公園の桜 |
4月20日山形市の霞城公園(かじょうこうえん)に出かけ満開の桜を満喫してきました。 城壁沿いに1500本の桜があり、ゆっくり一周すると約1時間の散歩です。 木の下から見上げても空が見えないほど枝にびっしりと花が付いている木が沢山ありすばらしい眺めでした。 ... もっと見る |
2014年03月14日 | 山形蔵王スキー場 |
今年のスキーシーズンは山形蔵王に通っています。 昨年末から雪の量は豊富で雪質も良くスキーを楽しむには申し分ありませんが、 なかなか良い天気に恵まれず、3月9日、6度目の挑戦でようやく山頂まで見渡せる絶好のスキー日和に遭遇しました。 雪が降った後で樹木の枝に付いたきらきらと光る雪と抜けるような青空が感動的です。 頂上にはまだ樹氷(モンスター)が残っており積雪の ... もっと見る |